000

  1. Home

  2. 事例紹介

  3. 【鈴鹿高専】eラーニ…

【鈴鹿高専】eラーニングアプリ「Prossell ラーニング」の提供

起業支援事業

  1. Home

  2. 事例紹介

  3. 【鈴鹿高専】eラーニ…

【鈴鹿高専】eラーニングアプリ「Prossell ラーニング」の提供

高専は地方に点在していることから起業家の話を直接聞く機会が少ない、ビジネスやマーケティングに関して授業内で勉強する機会が少ないといった起業家教育における課題があります。Prossell ラーニングには豊富なビジネスコンテンツが揃っており、ビジネスの基礎からオンラインで学習することが可能です。監修には高専出身の起業家(株式会社KOIYAL 代表取締役 荒川 善大氏)が携わっています。プロッセルでは鈴鹿高専と連携し、Prossell ラーニングを先行導入いただいています。

・鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科 教授 箕浦 弘人 氏 からのコメント
スタートアップ教育を実践するにあたって問題になったのは、全学生に教育実践するための人的リソースが不足していることでした。そのため、スタートアップに関する必要な知識や経験に基づく知見を教授し、学生がスタートアップに挑戦し、できるだけ成功するように導く教育体制を構築することが困難でした。
この問題の対応としてProssell ラーニングはよい教材であると思います。スタートアップに求められる知識を幅広く学習できると共に、高専出身の起業経験者の監修を受けているため高専生にとってスタートアップをより身近に感じられると思います。また、オンラインでいつでも視聴できるため、スタートアップに興味を持ったらすぐに学び始めることができます。そして,学習履歴を分析し改善することでスタートアップ起業家もしくはスタートアップ企業で働く学生を輩出する再現性を高めることによって、スタートアップに関する社会的要求により貢献できると考えています。