000

  1. Home

  2. 新着情報

  3. プロッセルとフラー、…

プロッセルとフラー、「⾼専キャラバン2023」を開催

2022.12.15

  1. Home

  2. 新着情報

  3. プロッセルとフラー、…

プロッセルとフラー、「⾼専キャラバン2023」を開催

株式会社プロッセル(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:横⼭和輝)と、フラー株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役:渋⾕ 修太・⼭﨑 将司 、以下「フラー」)は、現役⾼専⽣のためのキャリアイベント「⾼専キャラバン2023」を開催します。

プロッセルは、⾼専生に向けたキャリアパートナー事業を行っており、高専生にとって「いつでもキャリアの相談ができるパートナー」になることを目的としています。これまでフラーが開催してきた⾼専キャラバンに参画することで、より一層高専生を幸せにする世界を目指していきます。 

2023年は「やってこい、未来。」をテーマにオフラインで開催が決定。高専生に広い視野を持ってもらい、未来の可能性を広げる活動をしてまいります。

■新型コロナウイルス感染拡⼤後、初のオフライン開催 

2020年以降、⾼専キャラバンはオンラインでの開催に留まっていました。しかし今回「⾼専キャラバン2023」は新型コロナウイルス感染拡⼤後初めてオフラインで開催する運びとなりました。 

実際に会場である学校へ伺い、⾼専出⾝者による講演会、講演登壇者との座談会、そしてワークショップといったプログラムを実施して、かつて⾼専⽣だった登壇者から現役⾼専⽣ のみなさんと顔を合わせたコミュニケーションを予定しています。 

開催校は函館⾼専をはじめ、現在順次拡⼤中。2023年2⽉から4⽉にかけて各校へ⾜を運び ます。

テーマは「やってこい、未来。」 

これまで⾼専キャラバンでは、新たなキャリアの指針を提⽰するなど⾼専⽣の可能性を広げ る内容を実施していました。 

今回は「やってこい、未来。」と題し、等⾝⼤の⾼専⽣に向けたコンテンツを準備しています。毎⽇を⼀所懸命に⽣きているものの将来に対してはまだあまりピンと来ない、しかし進 路選択の時期が迫っていて少し焦る……そんなごくごく普通の⾼専⽣に対して何かヒントに なるような、これからの将来に向かう勇気を預けたいと考えています。 

プロッセルが⾼専キャラバンをはじめとした、高専人向けキャリア教育事業に取り組む理由 

プロッセルは創業者が全員高専出身で、現在も社員の約8割が高専出身の、⾼専と縁が深い企業です。我々が高専生だった頃のキャリア選択を思い出し、視野を広げてもらうために単位認定制度つきのオンラインインターンシップを行うことを思いつきました。

高専生はその優秀さゆえに、全国的にほぼ100%の就職率となっています。一方で、企業からの求人倍率が高く、先生や先輩からの紹介で簡単に就職できてしまうため、キャリア選択の幅が狭くなってしまうことが課題だと考えています。

プロッセルは「高専人のキャリア支援」の想いのもと、産学連携や教育貢献にこれからも積極的に展開をしてまいります。